エヴァFAQ 〜地理と歴史〜


エヴァンゲリオンFAQのページに戻る

 1)地理 

 

  #劇中、語られている言葉からの推測です。わからないことが多いので

 小田原近辺に詳しい方のフォローをお願いします。

  

 (1)第3新東京市とその周辺

 

 第3新東京市は、物語の舞台となる、芦の湖周辺に建設中の計画

都市です。都市面積は直径2kmと小さいですが、鉄道網は発達してい

て、2015年現在、「第3新東京市環状第7号線」まで走っています。

 その立地は、現在の箱根湖尻から大箱根、仙石原に位置し、第3

新東京の南には芦ノ湖が広がっています。一方、オープニングシー

ケンス 42.1では,夕景であるにも関らず、太陽の位置は現在の方位

で第3新東京の南となっているので、これも地軸の移動の結果かも

しれません。(Hiroshi Matsuoka <lala@cam.canon.co.jp>)

 第3新東京市の周辺については、オープニングシーケンス 47.1

から窺い知ることができます。

 

> 47.1. 小田原から芦ノ湖周辺の地図

>    右端は小田原の東の酒匂川(さかわがわ)河口

>    その南早川河口 現在より河口が広くなり、開拓地が広が

> っている

 

 第3新東京市の中心部を離れた丘の上(?)には、シンジ達が通う中

学校・第3新東京市第壱中学校があります。その近くの山には、学生

用シェルターの出入り口があります(#3)。この山がどこなのかは,

#10 現在、全く不明です。

 

[環状7号線](#4)

第3新東京市民の足となる鉄道です。

#鉄道ファンのみなさま:

  ee21041@isc.meiji.ac.jp,

  g440211@komaba.ecc.u-tokyo.ac.jp,

  matsuoka@planet.geo.kyushu-u.ac.jp (Kenji Matsuoka)

  

 有り難うございました。

  

     車両は、現用のJRのものとほぼ同一で、JRのロゴもついてい

    る。

     前面デザインはJR九州の現用車両「つばめ」そのもので、同型の

    車両は第1話冒頭にも登場した。

 内装は常磐〜千代田線の203系(または103系)車両に近く、

2015年にして、ライトブルーに白で定位置が示しているシート、2段

の窓を使い続けている。

 

>ee21041@isc.meiji.ac.jp deduced:

 

もしかしたら、外装だけ適当にリニューアルしただけで、

中身は使いまわしなのかも。セカンドインパクトによる不

況で、新車を造るほどの収入がなく、古い車両をリニア向

けに改造しただけとか…。

 

[箱根登山鉄道](#4)

 実在する箱根の交通機関。強羅駅バス停にその名が書かれていた。

 

[箱根ロープウェイ]

 第3話で、第4使徒を攻撃した武装ロープウェイの真下の道路の

 シェルター(ロープウェイが転落した時の防護用?)には、

 「箱根ロープウェイ」と書かれていた。

 

[リニアモーターカー]

 運行区間は、新箱根湯本−厚木間となっている。

 外見は小田急ロマンスカー(10000形HiSE)に酷似している。ただし、

この型の車両には実際には連結器がついていないし、乗降用ドアも

「引き戸式」ではなく、実際には「折り戸式」になっている。

 なお、運行時の音は、リニアモーターカーというより、旧式の路

面電車のものと同じで、この種の車両音は、現在ではほとんど聞か

れない。

   発車時の音は、103系の音と同じである。

   

     尚、このリニアモーターカーは、JRが開発中の浮上式ではなく、

     非浮上式(車体を車輪で支え、進行にリニアモーターを使用する)

     と思われる。後者の方式は、都営12号線や大阪・鶴見緑地線で

     現在使用されている。

 

[新箱根湯本駅](#4)

 リニアモーターカーの運行区間の一端。

 その立地条件にはいささか疑問がある。

 現在の湯本にあるものと仮定すると、厚木まで直通の列車が走っ

ていることになるので、現在の小田急〜箱根登山をベースに,高規

格軌道を敷設したと考えられる。しかし旧小田原市街は2015年には

軍港の下になっており,経由地が不明になっている。新海岸ぞいに新

たな路盤を建設したのか?

 駅舎の構造にも謎がある。凸形案内軌条の電車が「2番線」に入る

のだが,なぜか「進行方向いちばん右」の軌道から進入して来る。

そして,逆方向に向かうと思われる「折り返し強羅行」は4番線と、

どうやら右側通行らしい。

この二つの謎は、「新箱根湯本」が第3新東京市(足柄下郡箱根町千

石原付近)にあって,しかも終端駅なのだとすれば,なんとか納得でき

る(1-pei@gem.bekkoame.or.jp)。

 

(2)Nerv 本部

 第3新東京市の地下に広がるドーム上のジオフロント中心部にあり

ます。ジオフロントの直径は約6kmで、第3新東京市は丁度フタのよ

うになっています。

     一部、芦の湖の地下にも出っ張っているようです。

    エヴァの出撃ゲートは、第3新東京市内をはじめとして、その周

   辺各所に点在しています。

  

 (3)セカンド・インパクトの影響

  西暦2014年の世界は、セカンド・インパクトによって地理的にかなり大

きな変動を経験しています。

 

 [南極]

 セカンド・インパクトそのものの舞台となった南極は、2015年に

なってもまだ赤熱中で、爆発のすさまじさを物語っています。(#7)

 

 [日本の海岸線]

 #この項は、degawa@gradura.scitec.kobe-u.ac.jpさん、

  1-pei@gem.bekkoame.or.jpさんの第6話からの推論を編集したものです。

    

・東京湾の拡大。

・茨城県、霞ヶ浦あたり、利根川くらいから東は水没。茨城県はか

 なりの部分が水没。

・筑波 研究学園都市は健在?筑波あたりの海岸線がギザギザしてい

 る。

・房総半島、九十九里浜は全体的にえぐれている。

・鹿児島湾(錦江湾)、拡大。

・島原半島あたりがいくつかの島になっている。

・伊豆半島と、三浦半島の間が狭くなったように見える

・釧路の湿原地帯も大きく水没している模様。

・苫小牧なども状態が悪いようである。

 

 [廃墟と復興]

 #この項は、degawa@gradura.scitec.kobe-u.ac.jpさん、

  1-pei@gem.bekkoame.or.jpさん他の第6話からの推論を編集したものです。

 

  ・東京都:

   23区壊滅、水没または放棄(第28放置区域)。

・旧東京市 三鷹区(旧 三鷹市):

 廃墟だが水没はしていない模様。

・根府川:

 水没(#4。老教師の台詞)

 根府川が沈んだことから,小田原の海岸線も,山ぎりぎりまで後退

 したとみられる。

・小田原から東京湾西岸の海岸線沿い

・鎌倉付近から厚木を経て八王子,および厚木から秦野,旧小田原

 復興し、街の灯が集中している。

 特急リニアが「厚木行」であったことから、少なくとも厚木は交

 通拠点として重要な存在となっていると思われる(#4)。これは、

 厚木に国連軍の拠点があることからも窺い知ることができる(#1)。

・関越道沿い:

 街の灯が集中。

・現在の茨城県−千葉県、県境あたり(?):

 街の灯が集中。

・オホーツク海沿い、網走市あたりから枝幸町あたり:

 街の灯が集中。

・旭川市あたり?内陸広範囲

 街の灯。

・札幌市あたり:

 街の灯が内陸部に切れ込んでいる。−水没、移転か。

・青森市、下北半島、八戸市あたり:

 街の灯が集中。

・宮城県 仙台市:

 街の灯がない−水没?

・名古屋、京都、大阪付近:

 あまり変化が見られない。

・琵琶湖:

 不明。

・佐田岬半島:

 不明。標高からして水没するとは思えない。

・福岡市、北九州市あたり:

 あまり街の灯は見えない−水没もしくは縮小。

・鹿児島湾:

 地形が変化して見える。鹿児島市は、水没、移転。

・西南九州:

 大隅半島・薩摩半島の大半および長崎・島原半島が消えており,

 かわって八代海の部分が陸地になって,天草諸島と本島が陸続き

 になっているほか,有明海に大きな島が3つ浮かんでいます。

・鹿児島県新枕崎市

・北海道別海市(1995年現在は別海町)

・山口県宇部市

 これら3市は大都市として復興。

 このうち山口県宇部市は、庵野監督の出身地であることが判明し

 ている。エヴァの他にも、シンジの食事にシモラク牛乳(山口県

 で現在親しまれている牛乳のブランド?)が出てきたり、「トッ

 プをねらえ!」第5話でリニア新幹線は宇部市に停車し、またノ

 リコの部屋には宇部興産のタオルが洗濯ロープにぶらさがったり

 している。

・新横須賀(旧小田原):

 エヴァンゲリオン弐号機輸送護衛艦隊の目的地.現在の

 新横須賀ではない.横須賀が水没したために新たに建設されたと

 思われる。

・横浜:

 水没(#8)。[戦場]の項も参照して下さい。

・中部地方内陸部:

 第二新東京市(松本市)あたりだけに街の灯が集中。長野市は?

・高知市あたり:

 あまり街の灯は見られない。−水没。

・広島市あたり:

 街の灯が少ない−水没。

・山口県 宇部市:

 大都市化していそうにみえない。

・関門海峡、本州側 下関市あたり:

 街の灯が集中。

・福岡市、北九州市あたり:

 あまり街の灯は見えない−水没。

 

 

 また、第参話で明らかにされたトウジとケンスケの本籍地から、

大阪府の一部と横浜市北区が少なくともセカンド・インパクト時に

水没していないこと、また戸籍等を管理する能力を失っていなかっ

たことが推定できる。

     大阪については上記地形観察と矛盾しないが、横浜市については

    若干疑問が残る。

    

 >tuotea@hongo.ecc.u-tokyo.ac.jp (Masahiko Uota) wrote in e-mail:

 

スズハラ トウジ

SUZUHARA touji

本籍:

大阪府堺市南野田298-2          注1

home address:

298-2 Minami-noda, Sakaicity

Osaka???? JAPAN

生年月日:2001年12月26日

birthday:12/26 2001

性別:男

???:male                 注2

血液型:B++

blood type:B++

 

バーコードの下の数字

???4765

------------------------------------

アイダ ケンスケ

AIDA kensuke

本籍:

神奈川県横浜市港北区新吉田        注3

2-1398-2

home address:

2-1398-2 Shinyoshida??????????

Yokohamacity JAPAN

生年月日:2001年9月12日

birthday:9/12 2001

性別:男

???:male

血液型:A++

blood type:A++

 

バーコードの下の数字

0257031

------------------ここまで-------------------

 

 

 [戦場]

 第1話・使徒進攻ルート

  海岸線(相模湾?)から上陸、強羅を通過して来た、ということで、小田原

  方面からの進攻と考えられる。小田原は山際まで水没したと考えられる

  (根府川が水没)ので、第3使徒が通過した「海底に沈んだ都市」は小田原

  と推定される。

 第1話・NN地雷

  ? どこで使用されたのか?

 第1話・シンジ達の移動ルート

  ?

 

 第4話・シンジの彷徨

  箱根カルデラの外輪山へはどう行ったか?

  新箱根湯本駅は、具体的にはどこにあるのか?

  やはり国道1号線を走ったのか?

  

 第6話・双子山

  どうみても双子山。しかし双子山から使徒までの火線には、双子山より

  高い山がある...

  

 第7話・旧東京

  [廃墟と復興]を参照のこと

 

 第8話・海上

  このときの使徒とエヴァンゲリオン弐号機の戦場となった水没都市につ

  いては、「横浜」であることが判明している。

  「作戦行動予定図」に重ねられた水没都市は,横浜駅南の,京急・東海道

  線・東横線の立体交差の形から、横浜駅周辺と,相鉄西横浜駅南方と推定

  される。ちなみにこのときは、船首が南で、横浜駅付近を北からなめて

  いる。作戦地図の Subway No3 は横浜市営地下鉄3号線である。

   使徒との遭遇から撃退までについても、次のように推論されている。

  相模湾に入ったあたりで第六使徒と遭遇。迎撃、回避行動をとりつつ北

  東へ、東京湾方向へ。

  エヴァ弐号機を起動したのは、水没した藤沢市、鎌倉市あたり、横浜市

  に入ったあたりで、空母から落ちて海中へ。一本釣り作戦。

  横浜市内で戦艦2隻のキングストン弁を抜いて、第六使徒を撃退。

  使徒撃退後は、海岸線を西進。新 横須賀市(旧 小田原市)へ入港

  (degawa@gradura.scitec.kobe-u.ac.jp,

   1-pei@gem.bekkoame.or.jp)

  

 第9話・地上

  分裂した第七使徒、甲の攻撃によって、エヴァ初号機は駿河湾沖合い

  2キロに水没、同時に乙の攻撃によって、エヴァ弐号機はお茶畑の中に

  埋没。

  NN 爆雷の攻撃による影響範囲地図からすると、第七使徒は静岡県沼津市

  あたりに上陸したと思われる。

  復活後、そこから強羅を通って第3新東京市へ行くとすると、第七使徒は

  国道一号線を侵攻したのだろう。

  (degawa@gradura.scitec.kobe-u.ac.jp)

 

 第10話・浅間山

  どう見ても浅間山。

 

 

 

 

(4) その他

 [ミサトのマンション](#4)

  ミサトのマンションを訪れた二人の後ろからのシーンでは正面がミサト

 さんの部屋のドアで、右手には部屋が並び、左手は廊下の壁と雨降る空

 間があることから推測するとマンションはロの字形をしていて、中央に吹

 き抜けの中庭があるようですね。

(ミサトさんの部屋ってベランダ側から見ると左端の角部屋です)

(Hiroshi Matsuoka <lala@cam.canon.co.jp>)

 

[戦略自衛隊 つくば技術研究本部]

Nerv がポジトロンライフル(の元)を徴発したところ。

  

 [セカンド・インパクトの影響]

 

 2)歴史

i)公式の歴史認識

  この項は,tuotea@hongo.ecc.u-tokyo.ac.jpさんによる総括を元にして

 います.

>tuotea@hongo.ecc.u-tokyo.ac.jp wrote from Evangelion eps.7:

 

[歴史の教科書]

セ カ ン ド イ ン パ ク ト と そ の 後 の 世 界

1.セカンドインパクト

 20世紀最後の年、西暦2000年9月13日、南極大陸マーカム山

に大質量隕石が落下した。その直後に発生した津波と溶け出し

た氷による海面上昇によって、南半球諸国あわせて20億以上の

人々が死亡し、有史以来、人類の被った最大の天災となった。

2.北半球諸国の動乱

 北半球の諸国も海面上昇によって多大の被害を生じ、大混乱

となった。隕石の落下から2日後の2000年9月15日、インド-パキ

スタン国境で難民どうしの衝突から戦端が開かれると各地で軍

事衝突が発生した。

 9月20日には東京に新型爆弾が投下され、50万人の人命が失

われた。

 翌2001年2月14日、バレンタイン休戦臨時条約が結ばれるま

で、世界各地の紛争は続いた。

3.第2新東京遷都

 日本臨時政府は新型爆弾によって壊滅した東京の復興を断念

し、長野県松本市に遷都を決定し、2001年、第2新東京市とし

て着工した。

 復興は急速にすすみ、2003年初頭までに第2新東京市は首都

としての役割を十分にはたすようになった。

 2005年には第二次遷都計画が国会で承認され、富士箱根に第

3新東京市の建設がすすんでいる。

-----------以下側注------------

1)ファーストインパクト

  ジャイアントインパクトとも

  呼ばれ、太古、地球から月を

  分離する原因ともなった小惑

  星の衝突??

  およそ40億年前といわれている。

2)大質量隕石

  南極に落下したのは直径

  10cmに満たない極小の隕

  石であった。光速95%以上

  といわれる速度によってそ

  の質量は4.02x10??以上??

  あった。

  落下の15分前にメキシコの

  アマチュア天文学者、セイモ

  ア・ナンによって観測されて

  いる。

[オッサンの写真]

セイモア・ナン(19??-)

--------------------ここまで-----------------------

注)

L.4「大質量隕石」、L.14「バレンタイン休戦臨時条約」、

L.18「第2新東京市」は太ゴシック体、

見出しは太ゴシック体に下線つき、

本文は半角も含めて細明朝体、

右側の注は中ゴシック体と思われます。

 

[新聞記事]

--------------------ここから-----------------------

毎朝新聞 号外  発行所/毎朝新聞社/〒183??東京都武蔵野市

南  南 半 球 諸 国

   死者・

   不明者 五千万

    ○○○○○や気候変動の○○に欠かせないとされながら…

    ○行、○水を○○する○○の長距離○行○○○ロボットの…

で   ……(以下面倒なので略)

   原  隕 石 落 下 の

巨  因   国 連 調 査 団

   不

   明

   北極の氷の下は航続距離が○  計画している…

   い原子力潜水艦の○○だった  十メートルの○○船

爆  が、同センターは○○調査船  ……(以下略)

   「しんかい6500」や世界

   最深部に潜行した無人探査○

発  [写真]

--------------------ここまで-------------------------

 

ii)実際の歴史  

 

  西暦  事件

  2000.9.13 「セカンド・インパクト」:

      南極で巨人(第1使徒?)が発見される.

      原因不明の大爆発.

      ミサト、胸に大怪我。

     

  2000.9.20 東京壊滅

      第1、第2使徒の襲来と撃退(?)

     

      地軸変動、衝撃波による地震、津波、粉塵と地軸変動によ

      る異常気象、それによる飢餓と混乱、紛争で人類は半減。

     

  2001 碇シンジ、綾波レイ、惣流・アスカ・ラングレー、

及び鈴原トウジらシンジの級友たち誕生

     

  2015 date -22: episode 5

   エヴァンゲリオン零号機起動実験中の事故により、

   綾波レイが重傷を負う。

    date 0:episode 1

     第3使徒の襲来。エヴァンゲリオン初号機の起動

 date +1(?):episode 2

  シンジ,ミサトのマンションに居候開始.

 date ??:episode 3

  第4使徒の襲来。Nervは使徒の完全な標本を入手した。

 date ??:episode 4

  シンジ、登校拒否の後、家出

  シンジ、ミサトと和解

 date ??:episode 5,6

 第5使徒の襲来。レイ、初めてまともに喋る。

 date ??:episode 7

ジェットアロン暴走

date 9/21/2015:episode 8

  第6使徒の襲来。アスカ、登場。

  その後、アスカは 9/21/2015 付で第3新東京市第壱中学校

  に転入した。

 date 8/05/2015:episode 9

  エヴァ初号機と弐号機、第7使徒にこてんぱんにのされる。

 date 8/11/2015:episode 9

  訓練の末、初号機・弐号機のタッグは第7使徒を撃退した。

 date ??:episode 10(eps.9 + 25 days?)

  第8使徒(幼体)捕獲作戦、失敗。弐号機、溶岩中で辛勝する。

  チルドレンたちの級友は沖縄へ修学旅行に出発。

 


エヴァンゲリオンFAQのページに戻る
今後も充実した内容のページにしていくつもりでありますので、皆様の情報をお待ちしています。

本ホームページに使用した「新世紀エヴァンゲリオン」の画像は(株)ガイナックスにより
掲載許諾を受けたものです。配布や再掲載は禁止されています。
Copyright(C)1999 Hidenori Sakakibara All rights reserved.
Copyright(C) GAINAX/Project EVA,NAS,TVX All rights reserved.